美肌づくりに取り入れたい!食卓を彩る春野菜“クレソン”

春らしい陽射しが感じられる日が増え、その陽射しを受けて芽を出した野菜が美味しい季節になってきましたね。これから旬をむかえる春野菜は美肌を作る栄養素がたっぷり含まれたものが多く、またダイエットにも効果的。今回はおすすめ春野菜“クレソン”の嬉しい栄養と美味しいだけじゃない、見た目も華やかなレシピを紹介します。

クレソン

紫外線対策に欠かせないビタミンを賢く摂取しよう!

ハンバーグやステーキの付け合せの定番、クレソン。ほんのり感じる辛みがお肉との相性抜群ですよね。そんなクレソンは料理に美味しさをプラスしてくれるだけではなく、美肌に嬉しい成分がたっぷりと含まれているんですよ。特に注目したい栄養素がビタミンC。メラニン色素の生成を抑える効果が期待できるので、春の紫外線対策に取り入れたいですね。

ちなみに、ビタミンCはタンパク質と一緒に摂取することでコラーゲンの生成をサポートするので、お肉やたまごと一緒に食べるのがおすすめです。また、ビタミンEが豊富な食材と組み合わせることで抗酸化作用がアップ!エイジングケアもサポートしてくれます。

春はお花見やピクニックなど爽やかな気候を楽しむイベントも多いですが、その分お肌はダメージを受けがち。そんな時には体の内側から美肌ケアをしてくれるクレソンを取り入れてみましょう。


クレソンを使ったおすすめサラダレシピ

付け合わせだけじゃもったいない!クレソンのサラダをご紹介します。

 

クレソンのサラダ

クレソンのサラダ

■材料(2人分)
クレソン・・・100g
プチトマト・・・5個程度
アボカド・・・1/2個
ベーコン・・・50g程度
むきエビ・・・6〜7個
にんにく・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ2
粗挽き塩こしょう・・・少々
レモン汁・・・大さじ1

■作り方
①洗ったクレソンの水をよくきり、5cm幅に切り、ベーコン1cm幅の細いブロック状に切る。さらなプチトマトは半分に、アボカドも2cm角程度に切っておく
②フライパンにスライスしたにんにくとオリーブオイルを入れ熱し、ベーコンとむきエビを炒める。そこへクレソンを加え軽く炒める
※茎の部分をはじめに炒め、火を止めてから葉の部分に軽く熱を通す程度で十分です。
③【②】をボールに移し粗熱を取る。そこへプチトマトとアボカドを加え混ぜる
④塩こしょうとレモンで味を整える

 

 


 

クレソンはスーパーマーケットで購入することが多いかと思いますが、お部屋で育ててみるのはいかがですか。

山崎産業のシリコンプラントマグはたくさんの水を欲するクレソンに合わせ、底面給水式になっているので最大1週間分の水を保ってくれるので栽培も簡単!土を使っていないので、キッチンに置くこともできますね。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

また、LED水耕栽培器“Akarina”でクレソンを育ててみるのもおすすめ!お洒落なデザインなので、インテリア照明として室内に置くことができます。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

※クレソンの種は別売りになります。
水耕栽培キットを合わせてお求めください。

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

この記事に関するキーワード

こんな記事も読まれています