キレイを叶える「グレープフルーツ×○○」レシピ
フレッシュな香りはアロマやオイルなどでも人気が高く、ビタミンCが豊富なことでおなじみのグレープフルーツ。そんなグレープフルーツには女性に嬉しいダイエット効果も期待できるんですよ。今回はグレープフルーツの魅力と一緒に、美肌&スリムなボディケアを目指す方におすすめのグレープフルーツを使ったレシピをご紹介します。
美肌作り&ダイエットに!
グレープフルーツはビタミンCが豊富で美肌ケアに取り入れたい果物というイメージが強いですが、グレープフルーツの美肌作りに役立つ栄養素はそれだけではないんです!苦味成分である“ナリンギン”はポリフェノールの一種で抗酸化作用が強く、アンチエイジングに効果が期待できます。また、この“ナリンギン”は血液中の中性脂肪を分解する効果があるといわれています。ダイエット中の食事に積極的に取り入れたいですね。女性に嬉しいダイエット効果としては、他にむくみを改善する“カリウム”も豊富。さらには香り成分の“リモネン”が交感神経を活性化させることで脂肪の代謝を促してくれる効果に期待が持てます。
なお、高血圧の治療薬を服用している方は効果に影響を及ぼす可能性があるので、十分に注意してください。
効果を高めるかけ算レシピ
グレープフルーツはそのまま食べてももちろん栄養満点!しかし、目的に応じてほかの食材と掛け合わせることでさらに高い効果が期待できるんですよ。今回はおすすめの美肌&ダイエットメニューをご紹介します。
美肌をかなえる「ポークソテー グレープフルーツソース」
ビタミンCはタンパク質からコラーゲンの作るサポートをするため、一緒に摂取することでハリ感のあるお肌つくりをお手伝いします。
ポークソテー グレープフルーツソース
■材料(2人分)
豚肉ロース(厚切り)・・・2枚
塩こしょう・・・少々
オリーブオイル・・・適量
☆グレープフルーツ果汁・・・1/2個分
☆オリーブオイル・・・大さじ1
☆粒マスタード・・・大さじ1
☆はつみつ・・・大さじ1/2~1程度
(付け合せ野菜)
ヤングコーン、パプリカ、ズッキーニ、かぼちゃなど・・・お好み
■作り方
①「☆」のグレープフルーツ果汁、オリーブオイル、粒マスタード、はちみつをすべて混ぜ合わせておく
②付け合せ用の野菜を軽く焼き色がつく程度焼く
③フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を両面焼き、軽く塩こしょうで味をつける
④盛り付け「①」のソースをポークソテーへかける
グレープフルーツソースはサラダやカルパッチョ、魚介類のソテーにも合うので取り入れやすくおすすめです。
これがあれば簡単に果汁が絞れる優れもの!
OXO(オクソー)のしぼり器「シトラスジューサー」は自然と力が入る設計になっているので、強い力をかけなくても簡単に果汁を搾ることが出来ます。また、容器にメモリが付いているので、ドレッシングやソース作りにおすすめ。
毎日のフレッシュジュース作りにも活用できる優れものです!