お肌に良い栄養素がたっぷり!「そば」の魅力とは

寒い季節には丁寧にケアしていてもお肌の乾燥が気になることも多いですよね。そんな方におすすめなのが身近な食材「そば」。今回はグルデンフリー食材としても再注目されている「そば」の魅力とお洒落な「そば」の食べ方をご紹介します。

蕎麦のイメージ

「そば」にはお肌に嬉しい栄養素がたっぷり!

美や健康を意識して“グルテンフリー”な食生活を取り入れている方も少なくないと思いますが、「そば」もグルテンフリー食材として優秀な食材なんですよ。(グルテンフリーを取り入れている方は、そば粉100%で作られた十割そばを選びましょう)

また「そば」にはお肌にうれしいビタミンEやビタミンB1・B2、鉄などのミネラルが多く含まれていると言われています。さらにポリフェノールの一種であるエイジングケアに嬉しい“ルチン”も豊富。


そば粉を使ったお洒落朝食はいかが?

そば料理といえば、ざる蕎麦やかけ蕎麦などシンプルなメニューが定番ですよね。しかし、お洒落なメニューも簡単に作ることができるんです。おもてなしメニューにもおすすめの「そば粉のガレット」をご紹介!

そば粉のガレット

そば粉のガレット

■材料(2人分)
そば粉・・・60g
水・・・150cc
塩・・・ひとつまみ程度

<トッピング用材料>
チーズ、卵、トマト、アスパラ、ベビーリーフ等、お好みの食材・・・適量

<ドレッシング用材料>
オリーブオイル・・・大さじ1
バルサミコ酢・・・小さじ1
塩こしょう・・・適量

■作り方
①ボウルにそば粉と塩を入れ軽く混ぜる
②分量の半分(70cc程度)を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、少しずつ残りの水を加えながら混ぜる
③バターを溶かしたフライパンに薄く生地を流し焼く
④両面が焼けたらチーズや卵、アスパラなど火を通したい材料を乗せ焼く
⑤生地を折りたたみ正方形にしたらお皿に乗せ、ベビーリーフなどをトッピングする
⑥<ドレッシング用材料>を全て混ぜ、【⑤】にかける

トッピングをフルーツやアイスなどに変えるとおやつとしても楽しむことができますよ。


そば粉を打つイメージ

おすすめのそば粉をご紹介します!

そば粉のガレットを作るときにおすすめなのが岡坂商店のそば粉。北海道産のそば粉で豊かな風味が特徴です。またチャック付きの袋に入っているので、保存も簡単。

乾燥が気になる季節には積極的にヘルシーな「そば」を取り入れてみてはいかがでしょうか。(穀物である「そば」は糖質も多いので取りすぎには注意しましょう)

アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

この記事に関するキーワード

こんな記事も読まれています