おやつでキレイを目指す!おすすめローチョコレートとは?
ローチョコレートをご存知ですか?今回は、“毎日のおやつもヘルシーに”と考える女性から注目を集めているローチョコレートの魅力とおすすめローチョコレート、本格的に手作りロースイーツを楽しみたい方へのローチョコレートの作り方を詳しくご紹介します。
からだを整えるローチョコレートの魅力とは?
食物がもつ本来の魅力や栄養を、そのままの状態で効率的に取り入れる“ローフード(row food)”の概念から生まれたのがローチョコレート。スーパーフードとしても注目を集めているカカオを、焙煎せずに低温で処理して原料にしています。
ローチョコレートの大きな魅力は、カカオポリフェノールとカカオプロテインの2つ。カカオポリフェノールは、抗酸化作用があり、活性酸素を除去するアンチエイジング効果やストレスを和らげてくれるといわれています。また、カカオプロテインは腸内環境を整えておなかをすっきりさせてくれる効果も期待できます。
そのほかにも、食物繊維、ミネラル類など女性にうれしい栄養素が含まれるローチョコレートは、美容と健康のことを考えておやつを選びたい女性にとって魅力的なスイーツです。
おすすめのローチョコレートはこちら
なかなか目にすることのないローチョコレートですが、一部の輸入食品を取り扱うスーパーマーケットや輸入雑貨店、オーガニック食品店では市販のローチョコレートが販売されています。
なかなか輸入系の路面店に足を運ぶ機会がない方におすすめしたいのはオンラインショップ。種類も豊富で、まとめ買いも簡単なのでお気に入りのメーカーがきっと見つかるはずですよ。
ロンドン生まれのブランド「オームバー」は、添加物、白砂糖、乳製品不使用のオールナチュラル・ローチョコレート。白砂糖の代わりにココナッツ花の蜜糖を使用しているため、ヴィーガンスイーツとしてもおすすめです。90%のハイカカオから、「ゴジベリー」「ブルーベリー&アサイー」などフレーバー付きのものまで種類も豊富なので、お気に入りを見つけやすいのも魅力的です。
本格派さんはぜひ手作りを!ローチョコレートの作り方
本格的にロースイーツを楽しみたい方には、手作りローチョコレートがおすすめです。
材料を揃えれば、作り方はとっても簡単。ロースイーツ作りを始めてみたい方は、ぜひチャレンジしてください!
手作りローチョコレート
■材料(2人分)
・ローカカオバター 110g
・ローカカオパウダー 70g
・ココナッツオイル、メープルシロップなどの甘味料 45g~
・塩 少々
■作り方
1.メープルシロップなどの甘味料は常温に戻しておく
2.40度程度のお湯を用意する
3.ローカカオバターを湯煎で溶かす
4.ローカカオバターを湯煎から一度外し、そのほかの材料を加えて混ぜる
5.40度程度のお湯に再度かけ、しっかりと混ぜる
6.お好みの型にいれ、冷蔵庫で冷やし固める
ナッツやドライフルーツをトッピングすると華やかになり、ちょっとした贈り物にもぴったりです。
仕事や勉強の合間、ちょっと一息つきたいときにはローチョコレートでぜひリラックスしてくださいね。